自転車とキャンプ 初めてのテント泊、琵琶湖畔から夜空を楽しむ自転車旅 夜中の3時に夜空を眺める素敵な時間を自転車旅で味わう最近自転車にキャンプ道具を積み込みデーキャンプを始めたのですがついにお盆前にテントも購入、初めてのテント泊をやってきました。向かったのは自宅からそれほど遠くない琵琶湖岸です。琵琶湖岸はいく... 2019.08.17 自転車とキャンプ
自転車と旅 関ヶ原の観光は自転車が便利!!レンタサイクルもあります 関ヶ原観光は歩くよりもレンタサイクルが絶対におすすめ!※過去記事です。再編集してアップしました。以前、1人で旅行に行った時関ヶ原に立ち寄ったのです。思ったよりも関ケ原の合戦場は広くて歩くと時間はかかるし、一つ一つ景色や武将の陣の説明を見てい... 2019.05.04 自転車と旅
自転車と旅 梅花藻ただよう醒ヶ井へロードバイクに乗って出かけた話 夏の終わり、醒ヶ井の梅花藻を見たくなった※この記事は他ブログに掲載していたのを転記してきたものです。2017年のお盆休みはのこり3日。朝から出かけて夕方戻るくらいのスケジュールなら行ける距離は200kmまで。さてどうするか。京都市内はきっと... 2018.12.28 自転車と旅
自転車パーツレビュー 自転車のサイドバッグを取り外しするよりインナーバッグを出し入れするほうが使い勝手が良い 簡単とはいえ着脱するよりも中身ごと出し入れするほうが楽最近ロードバイクにパニアバッグ(サイドバッグ)を取り付けて通勤することにしましたが、これがすごく快適です。取り付けたのがORTLIEBのバックローラー シティということで簡単に着脱できる... 2018.09.24 自転車パーツレビュー
自転車パーツレビュー ロードバイクにシュワルベのマラソンは自転車旅におすすめ 重いというデメリットよりも悪路での安全性を優先させたシュワルベのマラソン去年のビワイチを前に交換したのがコンチネンタルのグランプリS2。通勤で雨の日にも乗る上にマンション住まいでベランダ保管。タイヤにとっては環境が悪いこともあると思うのです... 2018.05.03 自転車パーツレビュー
自転車パーツレビュー 購入した自転車パーツのレビューまとめ【ロードバイク、クロスバイク】 ロードバイクを大事に乗り続けるために購入したパーツまとめこの記事はクロスバイクを購入しロードバイクに買い替えた期間に買った自転車パーツを紹介しながら気に入ったポイントを書いておきます。保管、鍵など車体保管用スタンド ミノウラディスプレイスタ... 2018.02.13 自転車パーツレビュー
自転車と旅 ロードバイクで琵琶湖一周「ビワイチ」に行ってきた体験レポ! 残ったのは達成感と日焼けとヒザの痛みのビワイチチャレンジ自転車でビワイチ(琵琶湖一周)してきた記事ですが、その前に・・・オススメのコースやコンビニなどの紹介は別記事のほうがわかりやすいです。さて、ビワイチです。私、年齢は40代も後半、朝6時... 2017.05.05 自転車と旅
自転車と旅 自転車で初めて琵琶湖を一周(ビワイチ)するときの走り方、道路の注意点などをまとめてみました ビワイチのチェックポイント、注意点などをまとめます※これは過去記事です。自転車でビワイチをすることにしました。朝7時頃に起きて8時頃出かけたら夕方には帰って来れるだろうと思ってたんですよ。ところがあっちこっち立ち止まって景色を見たりしていた... 2016.12.29 自転車と旅
自転車雑記 GIANTストアで自転車を購入は無料メンテナンスを受けられるメリットあり! GIANTストアのメリット「基本メンテナンス無料」は本当にありがたいこの記事は過去記事になります。先月末に引き取ってきた愛車、GIANTのCONTEND SL1。引取時の説明時に「走り始めて100kmくらいで一度メンテナンスにお越しください... 2016.12.29 自転車雑記