モバイルバッテリーにも寿命があるのに気づかず2年間使ったらすでに劣化してた
1日かかる充電は「バッテリーの劣化」が原因だった使っているスマホがiPhone7で、そろそろバッテリーがだいぶ劣化してきたようです。わかってるんですがついショップ行くのが面倒くさくって。早い日には朝フル充電されているのにお昼ごはんを食べ終わ...
1日かかる充電は「バッテリーの劣化」が原因だった使っているスマホがiPhone7で、そろそろバッテリーがだいぶ劣化してきたようです。わかってるんですがついショップ行くのが面倒くさくって。早い日には朝フル充電されているのにお昼ごはんを食べ終わ...
ニュースレター購読でバウチャーがもらえるwiggleはAmazon、楽天よりはるかに安い!キャンプや通勤に使えるマウンテンバイク、MARINのDONKY SEを購入して3ヶ月ほど。通勤にはもちろん大量の荷物を積んでのキャンプなどでも大活躍し...
薄いのに暖かい、洗濯機で気軽に洗えるダウンベスト毎年冬になると欲しいなと思っていたものがあります。それはダウンのベスト。最近ではスーツの中に着る人も増えてきました。薄くて暖かく、そしてなによりも軽い。冬はどうしても着るものが多くなりコートな...
あれこれ買うよりまずは「楽しむ」ことから私がキャンプを始めた理由は本当にありきたりのものでした。 キャンプを題材にしたアニメを見たこと すごくキャンプが楽しそうだったこと 自分でもやってみたいと思ったこと 自分の身の回りに自然があふれていた...
退職するときにちょっと知ってると役に立ちそうなあれこれ昔の人は「一つの会社に勤めあげて定年」というのが当たり前でしたが、この世の中。大会社だからとてある日突然潰れてしまうこともあれば、小さな会社がある事業で大ヒット、とんでもない成長企業とし...
その発想だと八百屋もスーパーも靴屋のなにもかもピンはねだよ人材派遣に対してネガティブな発想をされる方はすぐこう言います。「人材派遣はただのピンはね業者じゃねーか」と。人材派遣の会社はスタッフを派遣することで利益を生んでいます。たとえば派遣先...
ちりとりの修理費用と自分の給料を考えるのがコスト意識とある会社のお話。会社のある部署にちりとりがありました。きっと10年くらい使われてたのでボロボロです。形はこんな感じのもの。尾上製作所(萬年) 日本製トタン チリトリ 大created b...
儲かる事業だから成り立つ仕事、福祉目的ではないことを理解するのが大事転職エージェントなる会社。人材紹介会社とか職業紹介事業とかいろんな呼び方がありますが、職業安定法に基づく公的な職業紹介機関(いわゆるハローワーク)に対する民間職業紹介事業と...
これに出会えていない誰かに伝わりますように僕の本棚には結構沢山の本があります。主人公が大好きで「会いに行く」ように読んでしまう司馬遼太郎さんの本はもちろんのこと、今の営業スキル?を作るのに必死で読んだ大塚寿さんの「リクルート式」とか(これは...
時間もお金も膨張していく凡俗法則の話ある日、お昼にテレビを見ているとワイドショーをやっていました。とある芸能人が違法薬物で捕まった、なんていう話だったのですがいつの間にやら交友関係や家の間取り、薬物中毒の危険性から今までに逮捕された芸能人の...