自転車とキャンプ

レンタカーを自転車旅やキャンプに使いたい、時間単位の自動車保険「乗るピタ」が便利

スマホで簡単に申し込める「時間単位」の自動車保険は使い勝手も良く親切設計今回は少し遠いし荷物も多かったので実家の車を借りてキャンプにいくことに。以前ちょっとだけ借りたことがあるのですが、詳しく話を聞くと「同居じゃないから自動車保険の対象にな...
自転車とキャンプ

KEMEKO ケメコ テレスコカーボンポール180cmは軽量で伸縮自在!使用レビュー

タープポールに軽さと携帯性は大きなメリット、そして意外な「しなやかさ」自転車でソロキャンプに行くようになってから1年、装備も色々と変わりました。どの季節もキャンプは楽しいものです。テント泊、ハンモック泊、そして今回はタープの下に蚊帳を吊りお...
自転車通勤

梅雨、雨の日の自転車通勤に便利な自転車グッズをどんどん紹介していく

体を濡らさない、冷やさない雨の日の自転車対策はとても大事!この記事を書いているのは6月の中頃、そろそろうっとうしい梅雨がやってきます。自転車通勤をしている方の中には「雨の日は公共交通機関を使う方」と「雨でも雪でも関係なく自転車で通勤している...
メンテナンス

Roubaix Sport2019のハンドル高さ調整、Future Shockのせいで難易度が高かった

コラムスペーサーを抜くだけでは高さが変えられないFuture shockに注意ロングライドや通勤にも使っているSPECIALIZEDのRoubaix Sport2019。快適に走ってはいるんですがもう少し快適に走ろうとするとハンドルをもう少...
メンテナンス

シュアラスターのゼロウォーターでロードバイクをコーティングしてみた

ゼロウォーターの親水性で水で汚れがさっと洗い流される自転車通勤を始めてかれこれ10年以上、雨の日も雪の日も自転車通勤です。(まぁさすがにこれだけ積もると自転車手押し通勤になりましたが)雨の日に乗ると自転車はものすごく汚れます。フレームには砂...
グラベルバイク

【グッズ】ドロップハンドルに取り付けられる防寒ハンドルカバー レビュー

厳寒期でも夏手袋で十分!防寒性能のハンドルカバー冬がやってきました。走り始めると冷たい風がバンバンと当たり指先は冷え冷え。愛用している防寒テムレスも0℃近くになるとちょっと指先がつらくなってきます。SNSでいろんな方をフォローしているのです...
グラベルバイク

【グッズ】グラベルロードバイクのツールボトルの中身、携行品 レビュー

山の中の一人ぼっちライドを考えてやや重装備な携行品ある日のライドでツールボトルを落としてしまいました。もと来た道を戻ってみたのですが横に川が流れていたので流れて行ってしまったのか、見つかることはありませんでした。結局すべて買い直すはめに。落...
メンテナンス

バイクウォッシュ【GOTAL-TOKYO 中性バイククリーナーの素】レビュー

自転車の洗車はこれとあれで!ロードバイク、スポーツバイクの洗車はどのようにしていますか?私の場合はグラベルロードバイクで雨の日も雪の日も自転車通勤なので頻繁に汚れます。砂利やホコリの汚れもあれば走行時にチェーンから飛んだ油が他の部分に付着し...
自転車と旅

2024年各都道府県の熊目撃情報、くまマップをまとめ。自転車、登山などでぜひチェック

旅行やキャンプ、バイクや自転車でのライドで知りたかった「各都道府県別の熊出没情報」を一つのページにまとめました。北海道から九州まで個別にまとめてありますのですぐ調べることができます。
クロスバイク

【自転車キャンプ】クロスバイクでキャンプに行きたい、と思ったときに知ってほしいこと

キャンプのスタイルと荷物の積み方でキャンプは十分に可能私のキャンプはもっぱら自転車です。たまにレンタカーを借りる程度。私が住んでいる滋賀県はキャンプや野営できるスポットが沢山あるからかもしれませんが。いろんな自転車に乗り継いで来たので「キャ...