二つ目のレンズ選び
僕が買ったE-M5MarkIIは望遠レンズのセット。付いてたのはこのレンズ。
近くから遠くまでなかなかキレイに撮れるし「1つカメラにつけてお出かけ」するならこれ一本でもいいかもしれない。でももっと身近なものを撮りたい、手軽にカメラを構えたいと思った時には重いしちょっと邪魔。
正月であちこち出かけるし、どうせならカメラも持って出かけたい。せっかくamazonから月末にお小遣いを頂いたのでレンズでも買おうと思って色々しらべました。で、結論はこれ、「一番基本的なレンズを一本買おう」ということに。
そこで OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 ブラック マイクロフォーサーズ用 単焦点レンズを買いました。翌日配達で先程到着。
Kenkoのレンズフィルターも一緒に。
2000円ほどで安心が買えるなら喜んで、と。さて、開封。説明書もそこそこにレンズ登場。そうそう、レンズフードも付属していますよ。LH-49B。
かちゃかちゃかちゃ。おーいいねー!
ついでにレンズフードもつけてみようと思ったら・・・つかない。もしかして入れ間違い?
レンズフードをつける時はレンズの先についてるデコレーションリングを外さないと付けられないのを説明書を読んでやっと理解しました。
ぬおお、かっこいい。さて、一枚撮ってみましょうかね。
望遠レンズを撮ってみました。背景がキレイにボケますね。明るいしお花とか撮ったらさぞや鮮やかでいいでしょうね。コレを1本つけて京都の街中を歩いたらさぞやいい写真が撮れそうな気がします。
京都に出かけたら展示会などをゆっくり見たりお寺でのんびりしたり、繁華街をぶらぶらしたり。一日では遊び尽くせませんよ。そしてどこかで美味しいものを食べる、っと。