多彩なボールに成長するキャラクター、テニスファンも喜ぶゲーム
最近の僕の趣味はテニスとロードバイク、そしてゲーム。もちろんあとはブログを書くこと。
ゲームは夜中に黙々とやったり時間があいたときにぱっぱっと楽しんだり。そしてゲームをしながら「そういえばテニスゲームって昔あったよな」と思ったのですが今は流行ってそうなタイトルが思い出せない。
せっかくPS4を買ったことだしテニスのゲームでも買おうかと思って調べるとないんですね、テニスゲーム。
なんというタイミングかビッグネームが発売。2018年7月に「テニスワールドツアー」が発売、ということでアナウンスがありました。最初は5月22日だったんですが遅れたようですね。
※ついに発売されたので一部記事内容を修正しておきます。
昔のゲームは立体を表現するポリゴンが粗かったり細かい操作ができなかったんですが、プレイ動画を見ている限りではスライスにスピン、ドロップボールと多彩なショットも打てるみたい。きちんとフェデラーの動きをモーションキャプチャーしているのでしょう誰かがわかるくらいリアルな動作がすごいです。
どんなモードがついているのかわかりませんが「トップスピン」を作ったチームによるゲームとなるとこれは楽しみ。
なんとオンラインで世界中のプレイヤーと対戦が可能とのこと、キャリアを積んでレベルアップ、世界と戦えるなんてワクワクしますね!
操作方法を見るだけでも多彩なゲームができそうな感じ伝わると思います。
テニスメーカーもバッチリ参加
よくゲームにあるのですが、外観はとあるメーカーのものにそっくりなのにそのメーカーの名前を使えないので似た名前で登場したりするもの。TOYATAという車とかね。
このゲームがどこまで本気でテニスに関わっているかがよくわかりました。なんとこれだけのメーカーが自ブランドの商品を登場させてくれます。僕はWilsonのラケットを使っているのですが、実際に作ったキャラクターがWilsonのラケットを使いテニスの試合をするわけです。これはたまりません!
発売開始、なかなか面白いですよ!
こっちがPS4版すでに発売中です。
Nintendo Switch版はこちらから!
プレイ選手も多彩!でも?
プレイできる選手がわかりました。
- ロジャー・フェデラー
- アレクサンダー・ズベレフ
- グリゴール・ディミトロフ
- ドミニク・ティエム
- ジョン・イスナー
- ダビド・ゴフィン
- ロベルト・バウティスタ・アグート
- リュカ・プイユ
- カイル・エドマンド
- 鄭現
- ファビオ・フォニーニ
- ミロシュ・ラオニッチ
- ニック・キリオス
- スタン・ワウリンカ
- リシャール・ガスケ
- カレン・ハチャノフ
- ガエル・モンフィス
- ステファノス・チチパス
- フランシス・ティアフォ
- テイラー・フリッツ
- ジェレミー・シャルディー
- エリアス・ウマー
- マイケル・モー
- タナシ・コキナキス
女性選手はこちら
- ガルビネ・ムグルサ
- キャロライン・ウォズニアッキ
- アンゲリク・ケルバー
- マディソン・キーズ
- ウージニー・ブシャール
錦織選手の名前は残念、ありませんでしたがアップデート等で追加される可能性もありますよね。今後の展開が楽しみです。またわかったことがあれば追記していきます!